神輿の熱気と夏の音色を感じる場所 山口駅通り売土地
おすすめポイント!
今回ご紹介させていただくこちらの土地は山口駅通りに位置し、おおよそお隣りには、八坂神社御旅所があります。
夏の季節には、山口の夏の風物詩”山口祇園祭”が開催され、その歴史は古く600年続き、まん延する疫病の退散を祈願したことが始まりとされています。八坂神社から山車やお神輿が出発し、山口市商店街周辺を練り歩き、やがてその八坂神社御旅所へ到着します。その間、太鼓、笛、鐘によって奏でる”コンチキチン”の音色が周辺に響き渡り、同時に、お神輿の熱気や活気で周辺は満ち溢れ、本格的な夏の到来を感じるのではないのでしょうか。この音色には、清め祓う意味があり、当時の人々は疫病の鎮静化を願い、平穏に暮らせることを願ったのでしょう。そのような室町時代から続いてきた伝統や文化を受け継いできた地域となります。
山口駅通りとなり立地もよく、例えば、商業複合ビル(カフェ、飲食店、アパレルショップなど)、クリニックなど良いのではと思います。
※弊社は、歴史の専門家ではなく、独自の調査により記載内容に誤りがある場合があります。記載内容に誤りや大げさな内容等がある場合の責任は、一切負いかねますので予めご了承下さい。

動画で内覧
物件詳細情報
- 所在地
- 山口市駅通り1丁目
- 価格
- 3,900万円
- 土地面積
- 548.88㎡/166.03坪
- 設備
- 上水道、公共下水、都市ガス
- 現況
- 更地
- 取引形態
- 仲介
- 建ぺい率
- 80%
- 容積率
- 400%
- 用途地域
- 商業地域
- 地目
- 宅地
- 備考
- ※建築条件付き