歴史×不動産

毛利家を中心とし形成した長州藩(萩藩、長府藩、徳山藩、清末藩、岩国藩)の城下町のロマンや現在も残る城下町の雰囲気に魅了され、長州藩の萩城下町、長府城下町、徳山城下町、清末城下町、岩国城下町、幕末時の山口城下町、山口市の吉敷城下町、特別編として大内氏が築いた山口城下町など、不動産業者としてできる業務を通じ、保全活動、再生活動、文化的活動、企画、歴史的価値の調査、確認や再認識を行った不動産業務を行いたいと思います。

お城、大名屋敷、武家屋敷、商家、歴史的建造物、かつて大名が所有した土地、ご先祖様より代々受け継がれてきた大切な不動産など、歴史×不動産に基づいた、城下町などのコンセプト不動産の取扱いを、少しずつですが始めたいと思います。

具体的な業務内容(仲介)の例

  • 所有者様からの聞き取り調査を始め、状況により、博物館や図書館などおおまかな歴史調査を行い歴史的資料や古地図等を活用し、売却活動や賃貸における入居者募集を行い、それらを通じ、歴史、文化や伝統を承継する活動。
  • 風化しつつある歴史や、埋もれかけた歴史的価値の調査、確認や再認識し建物や敷地の価値をなるべく高めていくように努めます。
  • 不動産の歴史的価値、文化的価値、地理的価値やその不動産の特色を見出し、売却活動や賃貸における入居者募集を行います。
  • 建築設計事務所と共同し、現代的にアップデートした歴史的建造物への再生や企画のご提案など。※なるべく建物の雰囲気や城下町との調和や風情を損なわないように努めます。
    また、賃貸の場合、コンセプト系住居、コンセプト系オフィス、宿泊施設、カフェ、レストラン等への企画及び入居希望者への企画など。
  • その他関連する業務

つきましては、歴史×不動産の売物件や賃貸物件を募集しておりますのでお気軽にご相談下さい!
※不動産業者様からの売物件や賃貸物件の情報もお待ちしております!
※内容や状況によりお受けできない場合がありますので予めご了承下さい。

長州藩主 毛利家と長井家について

大江広元を始祖とした大江一族の代表する家に、寒河江家、長井家、毛利家などがあります。父親の大江広元、子の寒河江親広、長井時広、毛利季光などとなります。長井家は、大江一族としての惣領家(本家)を務めましたが、なんと言っても大江一族の中で圧倒的に有名なのが、毛利家です。毛利家始祖 毛利季光、中国地方を制覇した毛利元就、関ヶ原の戦いでの西軍総大将や広島城築造並びに長州藩の藩祖となった毛利輝元、討幕を成功させた毛利敬親などが有名です。長井家としても大江一族として、長州藩の城下町にインスピレーションを勝手に感じています(笑)。

大河ドラマ、歴史番組や山口県内などで頻繁に登場する以下の家紋(一文字三ツ星)は、大江広元が最初に使用した家紋となり、子供達の寒河江家、長井家、毛利家などで使用しています。

家紋(一文字三ツ星)の由来について

明治150年記念 長州藩 代表家紋 | oops! (nagaifudousan.com)

少しずつしか、歴史×不動産の物件を掲載できませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

最後に、いつもご教示・ご指導いただく博物館や図書館などの学芸員の先生方、神社の宮司様、寺社のご住職様、情報提供下さる不動産業者様、関係者の皆様へ心より厚くお礼申し上げます。

有限会社 長井不動産

山口市小郡新町6丁目1番1号
TEL(083)972-1411

RECOMMENDコンテンツ