瑠璃光寺五重塔プロジェクションマッピング 昇華 大内文化

ニューヨークタイムズ紙が発表した、2024年に行くべき52箇所の世界で、3番目に選ばれた山口市。
その昔、西国一の守護大名の大内氏が山口を治め、その大内氏が築いた最高傑作、瑠璃光寺五重塔。
その瑠璃光寺五重塔は、日本三名塔の一つとなり、3番目に選ばれた山口市のメインの観光スポットとなります。

そこで開催されている、瑠璃光寺五重塔プロジェクションマッピングを見に行ってきました。
幻想的な演出が広がる美しい世界が広がっています。

瑠璃光寺五重塔プロジェクションマッピング
令和6年3月31日まで開催

今年は特に、一の坂川の桜の季節や山口ちょうちん祭りなど、沢山の人で賑わいそうですね。

余談ですが、以前、瑠璃光寺五重塔のすぐ近くの場所で分譲地を販売させていただきました。
現在は完売しておりますが、山口の歴史や文化が色濃く残る伝統地域で、大内氏や毛利氏の歴史、文化や伝統を発信したコンセプト分譲地としてご提案させていただきました。

分譲地の参考URL
http://www.nagaifudousan.com/category/baibai/index.php?x-vew=1&bid[]=303

RECOMMENDコンテンツ