大内文化まちづくり推進計画
山口市による歴史的資源を生かした”大内文化まちづくり”をテーマとする、多くの人々の交流が生まれる町づくりの推進計画が策定されています。
大内文化と言えば大殿地区であり、その中において、例えば、山口市景観賞のリノベーション部門で最優秀賞を受賞された山口を代表する銘菓:豆子郎様の”大内館”が、”町屋再生”というテーマで古民家を改装し、歴史的資源を生かした町づくりを形成し、その建物の後ろの庭園から、かつての大内氏のお城があった場所の龍福寺を見渡すことができます。同じく、リノベーション部門で表彰されたの複数の建物が、同じ大殿地区の萩往還沿いや一の坂川沿いにあり、その町や通りの雰囲気に調和し歴史的資源を生かした新たなコンセプトを持った店舗が少しずつですがオープンしている様子です。これらのコンセプトショップが通り沿いに並ぶととても風格のある地域になりそうです。これらの建築設計を担当された会社は、山口を代表する若手の建築設計会社も多く、これからの大殿地区の萩往還沿いや一の坂川沿いなどの”町屋再生”や”文化的な新たな建築”への期待がされています。
これから”大内文化まちづくり推進計画”を軸とした”美しい町並みの大殿地区”へとなっていくと嬉しいですね。
大内文化まちづくり推進計画概要
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/45013.pdf
山口市景観賞 リノベーション部門
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/72/27657.html
同じ大殿地区にある弊社の分譲地”ザ・パークタウン一の坂”を1区画のみ販売中です。
よろしければご覧下さい。
↓ ↓ ↓
http://www.nagaifudousan.com/category/baibai/index.php?x-vew=1&bid[]=303